fc2ブログ

2015'03.23 (Mon)

小さな春を見つけに・・・

大変、ご無沙汰しております
あけまして・・・から一度も更新もせずに既に3月も終わろうとしています

昨日、名古屋は桜の開花宣言がされました
昨日と今日、お彼岸のお墓参りに行き、少し時間が出来たので小さな春を見つけついでに
土筆採りに行ってきました

普段、車で移動しているので私が気づかないだけで春の草花はもう咲いていました
土筆も15分でこの位の収穫
たくさんあり過ぎて「もうこの位で勘弁して~」とギブアップ
春の恵みは、美味しく卵とじでいただきました



s-IMG_4019.jpg

今日のおやつは
大好きな芋圓
芋圓は先週、名古屋栄のイベントで購入した物に
仙草・豆腐花・タピオカ・みかんのトッピング
芋圓はもちもちで美味しいかった

s-IMG_4031.jpg
スポンサーサイト



00:27  |  お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'09.30 (Mon)

伊勢神宮

土曜日に、数日後に式年遷宮を迎えるお伊勢さんに参拝してきました

自宅を午前3時に出て、内宮前駐車場に1時間30分くらいで到着

空が白み始めたら参拝しようと思っていたけど・・・

駐車場に停まっていた車の中からどんどんと人が内宮の方に向かって歩いて行くので

5時くらいに外に出たら・・・さむーい

パーカーを持ってきていたから良かったものの、日の出前は冷えるよね

宇治橋前もこんな感じ
s-2013.09.30 006

取りあえず視界に誰も居ない~

空気がぴーんと張り詰めていて気持ちいい

s-2013.09.30 010

正殿前は式年遷宮の斎行準備がされていました

s-IMG_1557.jpg

こちらは遷宮後の正殿

s-IMG_1560.jpg

朝日に照らされた山の上を見ると・・・もう秋の装いで赤や黄色になっていました

s-IMG_1571.jpg

宇治橋まで戻ると、チラホラと参拝客が増えてきました

s-2013.09.30 025

宇治橋の横には斎行予定の立て札が立ててありました

s-2013.09.30 029

s-2013.09.30 030

時間が早すぎて、おかげ横丁もこんな感じ~

s-IMG_1581.jpg

でも、ここは開いていました

s-IMG_1586.jpg

ちょっと、ピンボケ

番茶を入れるお湯を沸かす朱塗りのかまど

s-2013.09.30 037

朝から赤福

でもね・・・いつもの赤福と比べると中のお餅が柔らかい

かまどで沸かしたお湯で入れた番茶も温かくて美味しい

赤福本店横の橋には、朔日餅の順番取りで折りたたみ椅子とか並んでた

10月は1年のうちで私が一番好きな栗餅とっても美味しいの

赤福

s-2013.09.30 033

内宮参拝の後は、すぐ近くの猿田彦神社に参拝へ

s-IMG_1600.jpg

猿田彦さんはみちひらきの神様です

猿田彦神社

我が家も東西南北の四隅には方除の結界をつくる

猿田彦さんの四色の神玉、御富岐玉がつるしてあります


佐瑠女神社
s-2013.09.30 052

女性の神様で、芸能の神・俳優(わざおき)の神様なので

芸能人が参拝するそうです

s-IMG_1610.jpg

s-2013.09.30 048

猿田彦神社の後は、まだ時間が早かったので

外宮を参拝しました。

本来は、外宮⇒内宮なんだけど20年に一度の遷宮を控えてとっても混むって聞いていたので

今回は内宮が先になりました

次回は初詣が落ち着いた頃に参拝したいと思っています

次回の遷宮は20年後で一生のうち
あと2回は遷宮を迎えたいねと

旦那と話しながら帰ってきました

帰りのサービスエリアにくうや観助餅の季節限定栗あんが売っていたので

3個入りを買って、自宅に着いたのは11時前だったので観助餅でお茶しました

s-2013.09.30 072

s-2013.09.30 081

日曜日の朝刊に、土曜日の内宮参拝待ち時間が最長90分って書いてあった

写真も載ってたけど・・・正宮前は人人人で大混雑

早く行って良かった、早起きは三文の徳っていうけどとっても得した気分


9月も今日で終わり、明日から10月

今年も後、三か月で終わってしまう~早すぎる
23:00  |  お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'07.31 (Wed)

最好的台湾といるいる

s-2012.07.31 056

青木由香さんの本、30日に発売になりましたね

今日、届きました

次回、台湾に行ったら是非行きたいお店がたくさんありました

とってもボリュームがあって見応えのある本だと思います

この本には青木さんの台湾への愛がたくさん詰まってます

先日、青木さんがFacebookで

「この本には、編集部から台湾の人たちへのメッセージが書かれています。

台湾の人にも看てほしい」って書いてありました


s-2012.07.31 058

表題のいるいるって何って思ったでしょ

いるいるとは・・・の茶色の陶器であります

ざっくり言えば、焙り器です

我が家には、あちこちに珈琲の木があるのですが

珈琲の実・・・珈琲豆も実るのです

以前は、フライパンで焙煎してましたが
どうにも煎りムラが出来て上手くいかないので

いるいるを買ってみた次第です

さて、上手く焙煎出来るかな

練習用の東ティモール産生豆も付いているので練習してから

我が家産の珈琲豆を焙煎しようと思っています


7月も今日で終わり、明日から8月だね~

一か月あっという間、早いな
23:00  |  お出掛け  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'06.03 (Mon)

なんじゃもんじゃ

先々週、岐阜へドライブに行ってきました

なんじゃもんじゃの樹って知っていますか

正式名称をヒトツバタゴです。ヒトツバタゴ Wikipedia

Wikiにも書いてあるけど・・・

日本での自生は長野県・愛知県木曽川流域・岐阜県東濃地方・長崎県対馬だけなんですね

しかも絶滅危惧Ⅱ種に指定されているそうです~知らなかった


今回のドライブの目的は満開のなんじゃもんじゃを見ること


まず初めの目的地は、どんぶり会館前にあるなんじゃもんじゃ街道

しかし・・・時期が遅すぎたの既に終わってました

s-2013.05.25-1 016

23:00  |  お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'05.19 (Sun)

GW 其の三 【 京都 】

少し間が開きましたが・・・GWの続き

5月2日は、妹夫婦が京都に行こうと誘ってくれたので妹夫婦と母と私の四人で出かけてきました

京都に行くと必ず行く森嘉さんへ豆腐を買いに行った後、

s-2013.05.02 008

おめん本店で昼食

おめんのうどんも勿論美味しいのですが・・・

私のお目当てはおめんの鯖寿司

必ず鯖寿司セットを戴くのですが・・・

s-2013.05.02 024

一本お持ち帰りするほど目がないのです

鯖が肉厚で京都の鯖寿司最高です

s-2013.05.02 052

昼食の後は、妹たちが清水寺に行こうというので行きましたが、

修学旅行生や外国からの旅行客で大混雑

まぁ、清水寺はいつも混雑ですよね

s-2013.05.02 042

清水寺は坂道や階段も多く、足が完治していない私には無理なので

山門近くまで行って駐車場近くにあった茶房でまったり

ふっと立ち寄った茶房でしたがつつじが満開でとても綺麗

ここで、善哉を戴きましたが・・・

善哉の小豆がね~煮崩れしてなくてパッと見、小豆固いかなって思ったら

丁度良い塩梅

最近、母が善哉に嵌まっててどこの甘味処に行っても善哉を頼むのですが、

こんなに煮崩れしてなくてほっこりと炊いてある綺麗な小豆は初めてです

きっと時間をかけてとろ火でことこと炊いてあるのでしょう

残念ながらこのお店は写真撮影お断りのお店だったので写真は有りません

京都に行ったら行きたいお店がまた増えました

s-2013.05.02 046

帰りに立ち寄ったサービスエリアから綺麗な琵琶湖を見ることができました

行く途中、滋賀辺りから雨模様でお天気が心配でしたが・・・

清水寺ではとても気持ちの良い青空になって楽しい日帰り京都旅行でした


17:00  |  お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT